タブレット情報

ALLDOCUBEがAmazonで iPlay 50 Mini Pro NFE を限定特価 17,499円で発売【ストレージ128GB】

まるむし
まるむし

2月29日までの限定特価なので、購入検討中の方はお急ぎください。

長い名前でお馴染みの ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro NFE がストレージ128GBになってAmazonで特価販売中です。

合わせて読みたい【256GBバージョンの紹介】

2023年末に登場したALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro NFE はストレージ256GBでしたが、今回紹介する端末は「128GB」になります。容量に合わせて値段も下げてAmazonに登場しています。誰でも30%OFFでお得に買う方法をまとめました!

今なら30%OFFでお得に買える!2024/2/29まで!

30%OFFで購入するには下記プロモーションコードを入力する必要があります。

プロモーションコード

MINIPRONFE

実際どうやってお得に購入するのかということを下記で図解付きで解説していますので参考にしてください。

5,000円クーポンの適用

Amazonの商品ページを開きます。
256GBバージョンと商品ページが同じなので、必ずストレージが128GBの方を選びましょう。

商品ページの価格表示の下、「クーポン」のところにあるチェックボックスをONにします。☑

クーポンON

5,000円クーポンのチェックを入れると下図のようになります。

プロモーションコード

商品をカートに入れて、レジに進むと下図のように「プロモーションコード」を入力する画面が出てきます。

ここに今回のプロモーションコード「MINIPRONFE」を入力して適用を押します。

クーポン番号が登録されます

うまく完了できれば下図のように「クーポン番号が登録されました」というメッセージが出てきます。

24,999円⇒17,499円

5,000円クーポンと、プロモーションコードが無事適用されたら下図のように「注文内容」の値段が変わっています。

プレゼント企画

X(旧Twitter)でALLDOCUBE公式アカウント「 @AlldocubeJapan 」をフォローして、該当の記事をハッシュタグ「#iPlay50miniProNFE発売」付きでRTするとプレゼント企画に参加できます。※こちらも2月29日締め切りです。

まるむし
まるむし

透明ケースを同時購入すると、ケースは50%OFFで購入できます。

関連商品

関連記事

タブレット情報

2025/1/25

Xiaomi Pad 7登場!コスパ最強タブレットの性能・価格情報まとめ

Xiaomiは2025年1月10日、インド市場向けに最新のタブレット「Xiaomi Pad 7」のグローバル版を正式に発表しました。中国では発表されていたPro版は未発表ですがXiaomi Pad7自体は前評判も高く日本での発売も期待したいところです。

タブレット情報

2025/1/22

新発売!高性能8.4インチタブレット「Headwolf FPad7」はFpad6とどこが変わった?

今回は、Headwolfから新たに登場した8.4インチタブレット「FPad7」をご紹介します。高性能なスペックとコンパクトなサイズ感で、日常使いからエンターテインメントまで幅広く活躍する一台です。さらに、現在期間限定のセールも実施中とのこと。詳しく見ていきましょう。

タブレット情報

2025/1/21

なんと29,900円!?『Blackview MEGA2』前作MEGA1と比較してみた!

Blackview公式SNSでも度々告知されている『Blackview MEGA 2』がいよいよ発売となります。MEGA1も人気だっただけにMEGA2となって何がどう変わったのか気になっている方は多いのではないでしょうか。

タブレット情報

2025/1/20

【格安期待タブレット】A733搭載10.5インチIPSディスプレイAlldocube iPlay 70S

ALLDOCUBEから2025年も新たな商品『Alldocube iPlay 70S』が発表されました。すでに商品ページは登場していますのでまもなく発売開始となりそうです。『Alldocube iPlay 70S』は、手軽さとパワーを兼ね備えた次世代スマートタブレット。日常をもっと便利に、楽しく彩る、そのスペックをご紹介します。

タブレット情報

2025/1/19

山﨑賢人?!コスパに優れた新たな10.95インチ注目タブレット『nubia Pad SE』

nubiaからコスパに優れた新たなタブレット『nubia Pad SE』が発売されました。
スタイリッシュなデザインに仕上げられた『nubia Pad SE』は、薄型で軽量。それだけでなく、持ち運びにも便利で、どんな場所でもあなたのパートナーとして活躍します。ディスプレイには広視野角で美しい色彩表現を実現する大画面が採用されており、映像鑑賞やゲームプレイが一段と楽しくなります。

タブレット情報

2025/1/18

【斬新!赤タブ】12インチ2KのAiタブレット!Android15搭載!TECLAST T60AI

TECLASTから2025年初となる新商品「TECLAST T60AI」が発売となります。見ての通りこれまでにない斬新な赤いデザインで登場です。チェリーレッドの金属ボディと金色の8角形のカメラの組み合わせで高級感ありますが中身はどんな感じかまとめてみました。

タブレット情報

2025/1/16

LenovoがCES 2025で発表した最新タブレットを比較

Lenovoはテクノロジー見本市CES2025にて新たなタブレットを発表しました。2025年1月8日からレノボオンラインストアで販売開始していますので今回発表されたラインナップを比較も含めて紹介したいと思います。

タブレット情報

2025/1/15

Snapdragon8 Gen3搭載『Lenovo Yoga Tab Plus』が日本登場!

LenovoのSnapdragon8 Gen3搭載の『Lenovo Yoga Tab Plus』が日本でも発売になります。中国で展開されていたモデル「Lenovo YOGA Pad Pro 12.7/AI」に酷似しているので恐らくこちらのグローバル版だと思われます。楽天のLenovo公式ショップでも登場しています!

タブレット情報

2025/1/14

Dimensity 8300搭載で5万円代!いよいよ日本登場のLenovo Idea Tab Pro

Lenovoの『Lenovo Idea Tab Pro』がいよいよ日本でも発売になります。Lenovo Idea Tab ProはLenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025のグローバル版になるモデルです。それにしてもIdea Tabという名前は本当に懐かしいですね。何年か前にLenovo Tabという名前に代わって、もうなくなったのかと思っていましたが再登場となります。楽天のLenovo公式ショップでも登場しています!

タブレット情報

2025/1/13

2025年10.1インチWUXGAディスプレイHelioG85『Lenovo Tab』が日本発売!

Lenovoの『Lenovo Tab)』がCES2025でも発表となりいよいよ日本でも発売になります。楽天のLenovo公式ショップでも登場しています!

-タブレット情報
-, , , , , , , , ,