釣り好きあるあるのひとつに、ウキの持ち運び問題ってありませんか?繊細な棒ウキってタックルバッグにそのまま突っ込んでおくと、ポキッといくんですよね…。
「ちゃんとウキケース買おうかな〜」と思って調べたら、案外いい値段しててビビる。そんなときに思いついたのが――代用品!

今回は、実際にマルシン漁具の「EL 睡蓮」(24cm)を収納するために試した代用ケースたちをご紹介。
「え、それアリなん!?」ってアイテムで、しっかり守れて見た目も悪くない。しかも100円ちょいで完成です。
【代用品その①】セリアの柄杓がウキケースになるなんて誰が思った?


今回、ダイソーに買いに行ったのですが残念ながら売り切れてましたので、使ったのはセリアで売っていた「水ひしゃく」。お値段もちろん110円。
もともと水をすくう道具だけど、サイズ感が棒ウキにピッタリ。
ダイソーもセリアも同じような柄杓が売っています。水を掬う部分を「合」と呼ぶそうなのですが、「合」と「柄」の部分がひねると外せるようになっています。掬う部分をアクリルカッターなどで切り離し、整えるだけで完成です。


この即席ウキケース、EL 睡蓮(約24cm)にちょうどよくて驚きです。お持ちの棒ウキサイズに合わせて工夫して見てください。


これまではウキ自体を二つに分けてタックルボックスに入れて持ち運んでいました。それでも良いんですが、より安全に持ち運びたいですよね。

ちなみに「EL 睡蓮」はアジの夜釣りで大活躍中。
繊細なアタリもビビッと拾える高感度設計で、4点発光による高輝度トップで視認性もバッチリ。
商品説明では「夜釣りの必需品!繊細なアタリから、豪快に釣る!高感度電気ウキ!」とされていて、実際にその通りの使い心地でした。

【代用品その②】イオンで見つけた画筆・書道筆ケース|128円でシンデレラフィット
次に使ってみたのが、イオンの文具売り場で見つけた「モリベクリエーションの画筆・書道筆ケース」。
税込128円で買いましたが楽天では100円以下で売ってることもあります。長さ27.5cmと棒ウキ収納にちょうどいいサイズ感。

27cmまでのウキなら問題なく入りますし、内側にフェルトを貼ればウキが暴れる心配もなし。
透明ケースタイプなので中身も見えるし、カスタマイズ性も高め。
見た目も“ちゃんと感”があるので、人に見られても全然恥ずかしくない!


\ 楽天市場でも販売中 /


似たような商品もいくつかありますので、そちらも一緒に紹介


【番外編】やっぱり正規品も気になる?という方はこちら
「代用品もいいけど、ちゃんとした専用品も一応チェックしときたい」って人向けに、いくつか定番ウキケースも紹介。
ナカジマ 万能フロートケース小
・まわすとのびる、長さ自由自在
・30cm~45cm

がまかつ スリムツールケース GM2626
・棒ウキや小型の自立ウキの収納に便利な細⻑いタイプのツールケース。
・本体がフルオープンするので中身が確認しやすい。

風迎 ウキ用ケース 浮き入れ
・ウキ用ケース 5本セット
・サイズは数種類あります。

まとめ|釣りの道具は“ひと工夫”で賢く収納!
今回紹介した代用アイテムはどちらも100円ちょっとで手に入るもの。
正規品に比べて安いのに、しっかりウキを守ってくれるのが最大の魅力。
釣具店のウキケースが手に入らない時や、ちょっと工夫したい時に、ぜひこの方法を試してみてください!