OPPOがまもなく投入するハイスペックAndroidタブレット「OPPO Pad 4 Pro」についてOPPO公式サイトでも次々新情報を発信しています。有名リーカーのDigitalChatStation も新情報を発信していることもあって現在話題のタブレットになっていますね。
デザインとディスプレイ OPPO Pad 4 Proは、アスペクト比7:5の13.2インチLCDディスプレイを搭載し、画面最大輝度は900nitsという明るさ。動画視聴や読書にも最適です。また本体は5.99mmの超薄型メタルボディで、フラットなフレームとマットなリアパネルが特徴的です。カラーバリエーションはモーニンググロー、スペースグレイ、ギャラクシーシルバーの3色が用意されています。
パフォーマンス タブレット初となるSnapdragon 8 Eliteを搭載 し、最大16GBのRAMと512GBのストレージ構成が提供される見込みです。この組み合わせにより、高度なマルチタスクやゲームプレイも快適にこなせるでしょう。
メモリとストレージの組み合わせ
8GB RAM / 256GB
12GB RAM / 256GB
12GB RAM / 512GB
16GB RAM / 512GB
まるむし
Qualcomm Snapdragon 8 EliteのAnTuTuスコアは脅威の294万 !
バッテリーと充電 12,140mAhの大容量バッテリーを搭載 し、80Wの有線急速充電に対応しています。これにより、長時間の使用や急な充電ニーズにも柔軟に対応可能です。
その他 OPPO Pad 4 Proには「Tiangong冷却システム」なるものが搭載されていて、長時間ゲームをプレイしても本体が熱くなりにくいとのこと。これなら、熱暴走でカクつく心配も減りそうですね! さらに、HiFiレベルのスピーカーが8つも搭載されているので、映画や音楽も迫力満点で楽しめそうです。
最新のAndroid 15ベースで動作し、最新の機能やセキュリティアップデートが提供される予定です。専用のキーボードカバーやスタイラスペンなどのオプションも用意され、クリエイティブな作業やビジネスシーンでも活躍が期待されます。
まるむし
4月10日には新製品発表がありますので期待して待ちましょう。また、日本発売の可能性についてですが、OPPO Pad 2は日本発売がありましたがOPPO Pad 3は結局日本での登場は無かったと記憶しています。それだけにモヤモヤしますが個人的には日本は大きな市場でもあるので登場するのではないかと期待しています。OnePlusになる噂もあるので楽しみです。
関連商品
OPPO
¥65,970 (2025/03/30 10:53時点 | Amazon調べ)
ポチップ
OPPO
¥27,800 (2025/03/30 10:54時点 | Amazon調べ)
ポチップ
OPPO
¥40,320 (2025/03/30 10:55時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タブレット情報
2025/7/5
反射知らずの11.6型大画面!OPPO Pad 3が日本発売、高性能AIタブレット
OPPOの新型タブレット「Pad 3 Matte Display Edition」が日本発売。反射を抑えたナノテクスチャーディスプレイに加え、高性能なDimensity 8350、AI支援、67W急速充電などを搭載。紙のような描き心地とスマートな操作性が魅力の一台です。
ReadMore
タブレット情報
2025/7/1
LTE対応&大画面で2万円台!ドン・キホーテの新型Androidタブレットに注目
ドン・キホーテから登場した「SIMフリー10.1型 ロケーションフリータブレット」は、LTE対応でどこでも使える格安Androidタブレット。10.1型の大画面や7,000mAhバッテリーなど魅力的なスペックを搭載し、価格は21,978円。
ReadMore
タブレット情報
2025/6/29
Android 15×AIで進化!DOOGEE Tab G6+がハイコスパすぎる11型タブレットとして登場
最新のAndroid 15を搭載し、Gemini AIにも対応したDOOGEE G6+が登場。11型FHD+画面に1,300万画素カメラ、4G LTE対応で動画も仕事も快適にこなす高コスパモデルです。
ReadMore
タブレット情報
2025/6/28
【11,000円OFFクーポン】11インチ・20GBメモリ搭載「Alphawolf PPad2」が登場!
最新のAndroid 15を搭載した11インチタブレット「Alphawolf PPad2」が登場。Helio G99プロセッサや最大20GBメモリ、128GBストレージを備え、90Hzの高リフレッシュレート表示にも対応。4G通信・急速充電・顔認証・GMS認証なども網羅した、万能型タブレットです。
ReadMore
タブレット情報
2025/6/16
Blackview MEGA 3登場!12.1型大画面×AIアプリ×高コスパな新世代タブレット
Blackviewの新型タブレット「MEGA 3」が登場。12.1インチの2.5K大画面に加え、ChatGPT-4o miniなど3つのAIモデル、Helio G100、大容量メモリや高精細カメラなどを搭載しながら、実売約2万円台の高コスパ。AI時代の入門機として注目です。
ReadMore