タブレット情報

【OPPO Pad Neo】OPPOがHelio G99搭載の11.4インチタブレット発表【2.4K解像度・90Hz】

まるむし
まるむし

OPPO(オッポ)は11.4インチのAndroidタブレット「OPPO Pad Neo」を発表しました。

OPPO Pad Neo スペック

2.4K解像度のディスプレイ

OPPO

OPPO Pad Neoは、11.4インチの2.4K解像度(2408×1720)のReadFitスクリーンを採用し、画面リフレッシュレートは先日発表されたLenovo Tab M11と同じく90Hzのタブレット。
アスペクト比7:5、目に優しいEye Care Expertによりブルーライトを40%以下にまで低減するとしています。

MediaTek Helio G99 2.2GHz搭載

CPUはMediaTek Helio G99 2.2GHz (TSMC 6nm ARM Cortex-A76 x2とA55 x6のオクタコア)を搭載。GPUはMali-G57 MC2、RAM6GB/8GB、ストレージ容量は128GB UFS2.2となっておりeMMCより高速でアクセスできます。ストレージはMicroSDカードで最大1TBまで追加できます。

  • WiFIモデル = RAM6GB + ROM 128GB
  • LTEモデル = RAM8GB + ROM128GB
OPPO

8000mAhバッテリー 急速充電対応

インターフェイスはUSB-Cで、バッテリーは8000mAh。33W SUPERVOOC急速充電に対応しています。バッテリーが大きいので音楽再生40H、動画視聴14.5Hの駆動時間が可能との事。スピーカーはクアッド構成のDolby Audio対応。カメラはリア8MP、フロント8MP。

OPPO

スペック詳細

 内容
CPUMediaTek Helio G99 2.2GHz オクタコア
GPUMali-G57
ディスプレイ11.4インチ 2408×1720 7:5 , 90Hz
RAM容量6GB/8GB LPDDR4X
ストレージ128GB UFS 2.2(microSD対応)
メインカメラ8MP
前面カメラ8MP
OSAndroid 13(ColorOS 13.2)
サイズ255.12 x 188.04 x 6.89 mm
重量538g
バッテリー8000mAh(急速充電 SUPERVOOC 33W)
Wi-Fi802.11a/b/g/n/ac
Bluetoothv5.2
防水防塵なし
接続端子USB Type-C
イヤホン端子なし
認証方式顔認証
カラーSpace Grey
その他クアッドスピーカー , Dolby Atmos
ネットワークWiFiモデル、4G LTEモデル
OPPO
OPPO

気になる価格&まとめ

価格は約37,000円。LTEモデルが約43,700円。日本市場にも展開しているOPPOだけに日本発売が気になりますね。

関連商品

合わせて読みたい
合わせて読みたい

関連情報

タブレット情報

2025/1/25

Xiaomi Pad 7登場!コスパ最強タブレットの性能・価格情報まとめ

Xiaomiは2025年1月10日、インド市場向けに最新のタブレット「Xiaomi Pad 7」のグローバル版を正式に発表しました。中国では発表されていたPro版は未発表ですがXiaomi Pad7自体は前評判も高く日本での発売も期待したいところです。

タブレット情報

2025/1/22

新発売!高性能8.4インチタブレット「Headwolf FPad7」はFpad6とどこが変わった?

今回は、Headwolfから新たに登場した8.4インチタブレット「FPad7」をご紹介します。高性能なスペックとコンパクトなサイズ感で、日常使いからエンターテインメントまで幅広く活躍する一台です。さらに、現在期間限定のセールも実施中とのこと。詳しく見ていきましょう。

タブレット情報

2025/1/21

なんと29,900円!?『Blackview MEGA2』前作MEGA1と比較してみた!

Blackview公式SNSでも度々告知されている『Blackview MEGA 2』がいよいよ発売となります。MEGA1も人気だっただけにMEGA2となって何がどう変わったのか気になっている方は多いのではないでしょうか。

タブレット情報

2025/1/20

【格安期待タブレット】A733搭載10.5インチIPSディスプレイAlldocube iPlay 70S

ALLDOCUBEから2025年も新たな商品『Alldocube iPlay 70S』が発表されました。すでに商品ページは登場していますのでまもなく発売開始となりそうです。『Alldocube iPlay 70S』は、手軽さとパワーを兼ね備えた次世代スマートタブレット。日常をもっと便利に、楽しく彩る、そのスペックをご紹介します。

タブレット情報

2025/1/19

山﨑賢人?!コスパに優れた新たな10.95インチ注目タブレット『nubia Pad SE』

nubiaからコスパに優れた新たなタブレット『nubia Pad SE』が発売されました。
スタイリッシュなデザインに仕上げられた『nubia Pad SE』は、薄型で軽量。それだけでなく、持ち運びにも便利で、どんな場所でもあなたのパートナーとして活躍します。ディスプレイには広視野角で美しい色彩表現を実現する大画面が採用されており、映像鑑賞やゲームプレイが一段と楽しくなります。

-タブレット情報
-, , , , , , , , ,