marumushi

当サイトの管理人まるむしです。 釣り・アウトドアギア・ガジェットが大好きです。

ガジェット関連

2025/4/7

【新登場】厚さ6mm台の超薄型!5000mAh搭載「すごいモバイルバッテリー」がMAKUAKEに登場

モバイルバッテリーといえば、大容量・高速充電が求められる一方で、持ち運びやすさも重要なポイント。そんな中、クラウドファンディングサイト「MAKUAKE」に4月中旬登場予定の「すごいモバイルバッテリー 5000mAh」が話題を集めています。

タブレット情報

2025/4/3

【比較表あり】Galaxy Tab S10 FE vs S10 FE+ どっちを選ぶ?

Samsungの新たなプレミアムタブレット「Samsung Galaxy Tab S10 FE」と「Samsung Galaxy Tab S10 FE+」がついに発表されました!2025年4月18日(金)より国内発売が決定し、4月2日から予約受付がスタート。

タブレット情報

2025/4/1

Widevine L1なのにNetflixが低画質?その理由を徹底解説

タブレットやスマホを購入するとき、NetflixやAmazonプライム・ビデオを高画質で視聴できるかどうかは重要なポイントです。その判断基準の一つが「Widevine L1対応」かどうか。しかし、実際に購入してみると「Widevine L1対応なのにNetflixが720pや480pのまま」というケースがよくあります。

おススメ小物

2025/3/30

Spigenの新作!MagSafe対応のミニバッグ「Spigen SnapZip (MagFit)」登場!

Spigenといえば、スマホアクセサリーの定番ブランド。そんなSpigenから、MagSafe対応の便利なミニバッグ「スナップジップ(MagFit)」が登場しました!

タブレット情報

2025/3/30

業界初のSnapdragon 8 Elite搭載タブレット13.2インチLCD大画面【OPPO Pad 4 Pro】

OPPOがまもなく投入するハイスペックAndroidタブレット「OPPO Pad 4 Pro」についてOPPO公式サイトでも次々新情報を発信しています。有名リーカーのDigitalChatStationも新情報を発信していることもあって現在話題のタブレットになっていますね。

タブレット情報

2025/3/29

大画面×高性能×快適操作!Headwolf WPad7はコスパ抜群の一台【WPad5との比較】

HeadwolfのFPadシリーズが出るとWPadとHPadが登場するイメージがありますが、ちょっと大きめのタブレットWPadシリーズの最新作WPad7を今回は紹介します。最新OSのAndroid15を搭載し、前作よりも少し大きくなって登場しました。相変わらずのエントリーモデルではありますが細かい所でアップグレードしています。前作のWPad5と比較した表を作ったので是非参考にしてください。

アウトドア関連

2025/3/29

【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒

キャンプの寝床、どうしていますか? 寝袋を直接地面に敷いて、「なんだかゴツゴツする…」と寝心地の悪さを感じたり、雨の日に「浸水してきた…」と困った経験はありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが テントコット です。 テントとコット(簡易ベッド)が一体化したアイテムで、まるで空中に浮かぶような快適な寝床を作ることができます。

タブレット情報

2025/3/22

Xiaomi pad 7 proの気になる『Matte Glass Version』を深掘り

Xiaomi Pad 7 ProのMatte Glass Versionは、通常モデルと比べてどこが違うのか?気になる人も多いはず。そこで、この特別バージョンの特徴を深掘りしていきます。

ガジェット関連

2025/3/21

世界初!ナトリウムイオン電池搭載の次世代モバイルバッテリーが登場

ELECOMから、世界初のナトリウムイオンモバイルバッテリー「DE-C55L-9000BK」「DE-C55L-9000LGY」が登場!

タブレット情報

2025/3/21

Alldocubeから新たなタブレット「Coolpad Pro Standard Edition」が登場!

最近、Alldocubeが発表した「Coolpad Pro Standard Edition」は、12.1インチの大画面にMediaTek Helio G99を搭載した高コスパモデル。タブレット市場の中でも注目の一台となりそうです。