アウトドア関連

停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」

最近、キャンプや災害時の備えとして「インフレータブルランタン」なるものが注目されていますが、今回ご紹介する【LuminAID(ルミンエイド)】は、その中でも頭ひとつ抜けた存在。というのも、実はこのランタン、世界で初めて「ソーラー充電式インフレータブルランタン」を開発したブランドなんです。

先日、とてもよく似たMEGAPUFFという商品をご紹介しましたが、LuminAIDはラインナップも豊富で、スマホ充電機能などの実用性がちょっと違います。とにかくスペック盛りだくさん。ということで、早速チェックしてみましょう。

MEGAPUFFの情報はこちら ↓

ソーラーでもUSBでもOK!頼れる2Way充電

LuminAIDは、ソーラー充電とUSB充電の両対応。日差しがある昼間は太陽光でじっくり充電。曇りの日や急ぎのときはUSBからサクッとチャージ。天候に左右されにくく、防災グッズとしても安心して使える設計です。

スマホが充電できる!?しかも2台同時に

「ランタンにスマホ充電機能なんている?」と思ったあなた、いざという時、これがかなり助かるんです。LuminAIDシリーズの中でも最上級モデル「Survivor(サバイバー)」は、なんと6000mAhのバッテリーを搭載し、2台のスマホを同時充電可能(USB Type-A/Type-C搭載)。災害時やアウトドア先での“もしも”にも安心の仕様。

まるむし
まるむし

最近のランタンはスマホ充電が可能なモデルがかなり増えています。以前ご紹介しましたランタンも充電機能付きでしたね。

コンパクト&軽量!セットアップも一瞬

持ち運び時はぺたんと畳めるコンパクトボディ。使うときは栓を開けて、ひねるだけでポンっと膨らんでランタンに早変わり。バックパックに入れてもかさばらないので、登山やソロキャンプの相棒にもぴったり。

明るさ4段階+点滅モード付きでシーンにフィット

LEDの明るさは4段階で調整可能。キャンプサイト全体を照らしたいときも、就寝前に手元だけほんのり照らしたいときも、シーンに応じて使い分けられます。しかも点滅モード搭載で、災害時のSOS信号や目印としても活躍。

防水&防塵でタフな現場にも対応

IP67の防水・防塵性能を備えているので、雨に打たれても、砂ぼこりの中でも問題なし。まさにアウトドアでも、防災現場でも頼れる一台です。

柔らかい光が心地いい、目にも優しい設計

LuminAIDの本体は乳白色のTPU素材を使用。LEDのまぶしさを適度に和らげて、ふんわりと優しい光に変換してくれます。しかもこのTPU素材、弾力があって引き裂き強度も高いので、ガシガシ使ってもへこたれません。

用途に応じて選べる豊富なラインナップ

LuminAIDには以下のようなモデルがあります

  • Survivor(サバイバー):6000mAh、スマホ2台同時充電可能な最上級モデル
  • Titan(タイタン):4000mAhのバッテリーでスマホ充電もOK
  • Max QuickInflate(マックス):2000mAh、普段使いにちょうどいいバランス型
  • Solar String Light:コード型ライトとしても活躍する2Wayモデル
  • Solar Beam:マグネット付きで車などに固定して使えるスポットタイプ
  • ADD-ON String Light:常時点灯+7種類の点滅モードで演出にも◎

まとめ:アウトドアにも防災にも、これ一つでOK!

LuminAIDは、ただのランタンじゃありません。スマホ充電・防水・軽量・耐久・調光・緊急信号まで全部入りのハイスペックギア。アウトドアが好きな人はもちろん、防災用として備えておくのもおすすめです。キャンプ場でも、停電時の家でも、これ一台で明かりと安心を確保できるって、かなり心強い。

関連商品

おススメ小物

2025/3/30

Spigenの新作!MagSafe対応のミニバッグ「Spigen SnapZip (MagFit)」登場!

Spigenといえば、スマホアクセサリーの定番ブランド。そんなSpigenから、MagSafe対応の便利なミニバッグ「スナップジップ(MagFit)」が登場しました!

おススメ小物

2025/2/28

【SORBO USB充電池】手軽に充電できる次世代バッテリー買ってみた!

「充電池」と聞くと、専用の充電器が必要で手間がかかるイメージがありますが、SORBO USB充電池は違います。USBポートに直接差し込むだけで充電できるので、専用充電器が不要。モバイルバッテリーやPC、USBコンセントがあればどこでも手軽に充電できるのが最大の特徴です。

おススメ小物

2025/2/22

外付けSSD選びに迷ったら?Seagate Ultra-Compact SSDの魅力&比較で徹底解説!

大容量データの持ち運びや高速アクセスが求められる今、外付けSSDの需要がますます高まっています。特にコンパクトで高性能なモデルが求められる中、Seagateから登場した「Ultra-Compact SSD」は、持ち運びのしやすさと優れた性能を兼ね備えた注目の製品です。本記事では、スペックの詳細や類似製品との比較を交えながら、その魅力を徹底解説します!

おススメ小物

2025/2/10

【人気沸騰】DAVIの缶オープナーに新色登場!ブラックモデルが追加

以前、当サイトでご紹介した「DAVIの缶オープナー」。そのシンプルなデザインと驚くほどスムーズな開封力で、多くの方に愛用されている人気アイテムです。そんなDAVIの缶オープナーに、新たなカラー「ブラック」が仲間入りしました!

おススメ小物

2025/1/24

アサヒビールの生ジョッキ缶のように缶を開けられるDAVIの缶オープナー

大人気となって、あっという間に売り切れ続出となった「生ジョッキ缶」ですが飲み口が広いので美味しく飲める点や「やっぱりビールには泡が必要」というビールにこだわりのある方にかなり受けました。そんな缶飲料の飲み方を簡単に実現できてしまうコンパクトな缶オープナーがDAVIから発売となっています。

おススメ小物 釣り関連

2024/12/10

100均でも人気のマグネットリリーサーおススメ18選!釣り・アウトドア【耐荷重って重要?】

釣りやアウトドアで大活躍してくれるマグネットリリーサー。今では100円均一ショップなどでも取り扱われるほどメジャーになりました。人気も高く店によっては売り切れになっているケースもあるので見つけたら購入チャンスです。

おススメ小物

2024/7/6

【買って良かった暑さ対策】強風&冷却ハンディファン [CICIBELLA]レビュー

今年も猛暑のようですね。
すでに毎日本当に暑いです。朝夕歩いて仕事場に向かうと着いた時点でもう汗だくです。やっぱり少しでも快適に歩きたいですよね。先日メチャクチャ良い「ハンディファン」を購入したのでレビューします。

おススメ小物

2024/4/13

【手のひらサイズ限定】今売れている電動空気入れ 【自転車・車・エアマット・浮き輪・ボール】

今回は色んな用途に合わせた超コンパクトな電動空気入れを調査してみましたので是非ご覧ください。

おススメ小物

2024/4/13

【小さいふ】手のひらサイズで持ち運び便利!クアトロガッツの小さいふが最高すぎる!

この記事では、小さいふの特徴、種類、そしてオリジナルカラーについて詳しくご紹介します。是非チェックしてみてください!

-アウトドア関連
-, , , , , , , , , , , ,