
2月29日までの限定特価なので、購入検討中の方はお急ぎください。
長い名前でお馴染みの ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro NFE がストレージ128GBになってAmazonで特価販売中です。
2023年末に登場したALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro NFE はストレージ256GBでしたが、今回紹介する端末は「128GB」になります。容量に合わせて値段も下げてAmazonに登場しています。誰でも30%OFFでお得に買う方法をまとめました!
今なら30%OFFでお得に買える!2024/2/29まで!
30%OFFで購入するには下記プロモーションコードを入力する必要があります。
実際どうやってお得に購入するのかということを下記で図解付きで解説していますので参考にしてください。
5,000円クーポンの適用
Amazonの商品ページを開きます。
256GBバージョンと商品ページが同じなので、必ずストレージが128GBの方を選びましょう。
商品ページの価格表示の下、「クーポン」のところにあるチェックボックスをONにします。☑

クーポンON
5,000円クーポンのチェックを入れると下図のようになります。

プロモーションコード
商品をカートに入れて、レジに進むと下図のように「プロモーションコード」を入力する画面が出てきます。

ここに今回のプロモーションコード「MINIPRONFE」を入力して適用を押します。
クーポン番号が登録されます
うまく完了できれば下図のように「クーポン番号が登録されました」というメッセージが出てきます。

24,999円⇒17,499円
5,000円クーポンと、プロモーションコードが無事適用されたら下図のように「注文内容」の値段が変わっています。

プレゼント企画
X(旧Twitter)でALLDOCUBE公式アカウント「 @AlldocubeJapan 」をフォローして、該当の記事をハッシュタグ「#iPlay50miniProNFE発売」付きでRTするとプレゼント企画に参加できます。※こちらも2月29日締め切りです。


透明ケースを同時購入すると、ケースは50%OFFで購入できます。
関連商品
関連記事
1万円ちょいのAlphawolf LPad2Sは買い?LPad2からの進化ポイント
Alphawolf最新タブレット「LPad2S」を徹底解説!Android 15搭載で性能向上。LPad2との違いや進化点を比較し、購入の参考に。
Alphawolf LPad3Aが登場 – LPad3からの進化と注目ポイント
Alphawolf LPad3Aが登場。LPad3からCPUやメモリ構成が強化され、より快適な動作に進化。WPad7との関係やケース互換性、注意点も詳しく解説します。
Android 16搭載「Blackview MEGA8」発売記念セールが8月15日から開始で31,617円に
Blackview MEGA8がAndroid 16搭載で登場。8月15日からセール開始、46,900円→31,617円に。13インチ2Kディスプレイ、36GBメモリ、50MPカメラなど全部入り仕様。
【SVITOO P11】1.2万円台で買えるAndroid 15タブレットの実力とは?
SVITOOの新型タブレット「P11」を実機チェック。最新Android 15搭載、Widevine L1対応で動画も快適。良い点も弱点も正直に解説します。
世界初のプロジェクター搭載5Gタフネスタブレット「Blackview Active 12 Pro」登場
世界初のプロジェクター搭載タフネスタブレット「Blackview Active 12 Pro」が登場!30,000mAhバッテリーや5G対応で現場・防災・アウトドアに最適。
これは期待しかない!ALLDOCUBEが2025年後半に送り出す次世代2モデル
ALLDOCUBEが次に仕掛ける2つの新モデル、12.95インチAIタブレットと13インチWindows/Androidデュアルブート2-in-1に注目。大画面・高性能AI・8スピーカーなど期待が高まる仕様をティーザーから紹介!
絵描きも映像好きも必見!TECLAST ArtPad Proは本気の12.7インチタブレット
TECLASTから、描画にもエンタメにも強い12.7インチAndroidタブレット「ArtPad Pro」が登場。スタイラスT-Pen標準付属、Helio G99搭載、20GBメモリ構成、10,000mAh+30W急速充電、Widevine L1対応と、あらゆる面で抜かりのない構成。Gemini AI統合や4スピーカー搭載など、仕事にも遊びにも本気で使える1台です。
DOOGEE VPAD登場|Android 15搭載の12型2.4Kタブレットが3万円台!
12インチの2.4Kディスプレイに5G通信、合計32GBメモリや8,800mAhバッテリーを搭載したAndroid 15タブレット「DOOGEE VPAD」が登場。Amazonでは31,900円、楽天では32,900円で販売中。高性能かつ高コスパな最新タブレットの注目ポイントを紹介します。
【進化しても1万円台??】Android 16搭載タブレット「TABWEE T90」登場!
Android 16搭載のTABWEE T90が登場!前モデルと同価格でAI強化&使い勝手アップ。動画も仕事も快適な全部入りタブレットです。
Teclast「T65 Tablet」登場!13.4インチ×Android 15搭載の大画面タブレット
Teclastの新型タブレット「T65 Tablet」は、13.4インチの大画面に120Hz表示、最大20GBメモリ、Android 15を搭載した高性能モデル。大画面での動画視聴や作業に向き、GPSや拡張性にも配慮された実用重視の1台です。