タブレット情報

反射知らずの11.6型大画面!OPPO Pad 3が日本発売、高性能AIタブレット

OPPOから、11.6インチの大画面と先進のAI機能を兼ね備えたAndroidタブレット「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」が登場しました。最大の特徴は、反射を抑えた“ナノテクスチャーディスプレイ”の採用により、まるで紙のような描き心地を実現している点です。

カラーは「スペースグレー」の1色展開。すでにAmazonをはじめとするオンラインストアで販売が始まっており、価格は**79,800円(税込)**となっています。

ナノテクスチャー加工で“紙のような”視認性と描き心地を実現

OPPO Pad 3 Matte Display Editionは、画面表面にナノテクスチャー処理を施すことで、屋内外問わず反射を大幅にカット。日差しの下でも文字やイラストが見やすく、書き込み時のペン滑りも自然で、ノートやスケッチブックに近い操作感が得られます。

加えて、11.6インチ・2.8K解像度(2,800×2,000)の高精細表示に対応し、144Hzのリフレッシュレートで画面スクロールも滑らか。長時間の使用を考慮し、ブルーライト低減やフリッカーフリー設計も取り入れられています。

最新のColorOS 15+AIアシスタントで仕事も学習も効率化

搭載OSはAndroid 15ベースのColorOS 15。文章の要約、翻訳、リライトなどがワンタップで行えるAI支援機能が標準搭載されています。さらに、写真の不要な写り込みを除去したり、反射を補正する画像編集系AI機能も搭載。

Google Geminiとも統合されており、音声やテキストでの対話型操作も可能。まさに“タブレットとAIの融合”といえる進化が詰まっています。

持ち歩ける大画面。快適動作と大容量バッテリー

本体は約6.3mmの薄さ約536gの軽量設計。ディスプレイの大きさを感じさせない扱いやすさで、バッグにもすんなり収まります。

プロセッサにはMediaTek Dimensity 8350を搭載。8GBメモリと256GBストレージ構成で、複数アプリの同時起動もスムーズにこなせます。

バッテリー容量は9,520mAhと大容量。急速充電にも対応しており、67W SuperVOOCによる高速チャージが可能です。

音も映像も妥協なし。Holo Audio対応の4スピーカー搭載

エンタメにも強く、4基のスピーカーには独自の「Holo Audio」技術を導入。映像コンテンツ視聴時には、左右の広がりや立体感あるサウンドが楽しめます。画面の美しさと相まって、没入感のある視聴体験を提供します。

充実のアクセサリー展開

オプションとして、磁気吸着式のOPPO Pencilやスマートキーボードが用意されており、クリエイティブ用途やタイピング作業も快適。スマートケースと合わせて、タブレットの利便性をさらに引き上げる構成が揃っています。

スペック表

項目内容
OSColorOS 15(Android 15ベース)
プロセッサMediaTek Dimensity 8350
メモリ/ストレージ8GB RAM/256GBストレージ
ディスプレイ11.6インチ、2,800×2,000、144Hz、ナノテクスチャー加工
リフレッシュレート最大144Hz
カメラリア:800万画素/フロント:800万画素
バッテリー9,520mAh、67W SuperVOOC急速充電対応
スピーカークアッドスピーカー(Holo Audio)
サイズ・重量約6.3mm厚/約536g
カラースペースグレー
その他OPPO Pencil/スマートキーボード対応

OPPO Pad 3 Matte Display Editionはこんな人におすすめ

  • 明るい場所でも快適に読書・執筆・描画したい
  • 大画面でも持ち運びやすいタブレットを探している
  • AIを活用して業務効率や学習効率を高めたい
  • 長期間にわたってスムーズに使えるタブレットを求めている

OPPO独自の技術を詰め込んだこの一台、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

関連商品

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
OPPO
¥44,800 (2025/06/28 17:35時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

-タブレット情報
-, , , , , , , , , , , , ,