中国でスマートフォンなどを販売する「vivo」から新たなタブレットの発表がありました。

vivo
以前vivo Pad 3 の紹介をしましたが、今回は中国メーカー「vivo」の新たなAndroidタブレット「iQOO Pad Air」が発表されましたのでご紹介します。最近、vivo から新製品の情報が増えているので要注目ですね。
概要

SnapDragon870搭載
「iQOO Pad Air」はSnapdragon 870 5G SM8250-AC 3.2GHz オクタコア搭載のAndroidタブレット。メモリは8GBと12GBの2種類、ストレージは128GB・256GB・512GBの3種類から選べます。

UFS3.1規格のため高速での読み込み・書き込みがサポートされています。
ディスプレイ


ディスプレイは11.5インチ(解像度2800x1840)。2.8K解像度で画面リフレッシュレートは144Hzまで対応しており、高画質での映像視聴が楽しめます。また、スピーカーはクアッドスピーカーを搭載しているため音質にも期待できます。
カメラ・バッテリー

リアカメラは800万画素カメラ、フロントカメラは500万画素カメラを搭載。バッテリーは44W充電対応で容量は8500mAh。
OSはAndroid13。位置づけ的にはミドルハイスペックのタブレットになると思います。
価格
気になるカラーはブルーとグレーの2色展開。価格は下記にてまとめました。
| メモリ | ストレージ | 価格 |
|---|---|---|
| 8GB | 128GB | 1,799人民元 (約38,000円) |
| 8GB | 256GB | 1,999人民元 (約42,000円) |
| 12GB | 256GB | 2,299人民元 (約48,000円) |
| 12GB | 512GB | 2,599人民元 (約55,000円) |
詳細スペック
| iQOO Pad Air | |
|---|---|
| CPU | Snapdragon 870 5G SM8250-AC 3.2GHz オクタコア |
| GPU | Adreno 650 |
| ディスプレイ | 11.5インチ 2800×1840 , 144Hz , HDR 10 , LCD |
| RAM容量 | 8GB/12GB LPDDR5 |
| ストレージ | 128GB/256GB/512GB UFS3.1 |
| リアカメラ | 800万画素カメラ |
| フロントカメラ | 500万画素カメラ |
| OS | Android 13 (OriginOS 3) |
| サイズ | 259.73 x 176.0 x 6.67 mm |
| 重量 | 530g |
| バッテリー | 8500mAh(急速充電 44W) |
| Wi-Fi | Wi-Fi 6(802.11a/b/g/n/ac/ax) |
| Bluetooth | 5.2 |
| 防水防塵 | なし |
| 接続端子 | USB Type-C |
| イヤホン端子 | なし |
| 認証方式 | 顔認証 |
| カラー | ブルー、グレー |
| その他 | クアッドスピーカー , NFC |
| ネットワーク | WiFiタブレット |