タブレット情報

最新Android 15搭載!90Hzディスプレイの8.7型タブレット『Teclast P50 Mini』

スマホじゃ小さい、でも大きなタブレットは持ちたくない。
そんなあなたにぴったりなコンパクトタブレットが登場!
Teclast「P50 Mini」は、8.7インチサイズに90Hzディスプレイと最新Android 15を詰め込んだ、コスパ抜群の一台。
この記事では、その魅力をわかりやすく紹介していきます。

まるむし
まるむし

当サイトで一番おススメしている8インチタブレットですが、どんどんハイスペック機種が登場している中、手に取りやすい価格帯で子供にもサイズ的にピッタリのモデルがTeclastから登場です。

スペック表

内容
OSAndroid 15
SoCUnisoc T7200(T606)
ディスプレイ8.7インチ IPSディスプレイ(1,340×800)90Hz対応
メモリ4GB(+仮想拡張8GB)
ストレージ128GB(MicroSDカードで最大1TB拡張可)
バッテリー容量5,000mAh
カメラ背面5MP(AF対応)/前面2MP
通信機能Wi-Fi(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS/BeiDou/GLONASS/Galileo
その他機能Widevine L1対応、ステレオスピーカー、イヤホンジャック
ポートUSB Type-C

なめらか表示に対応!90HzのIPSディスプレイ

Teclast P50 Miniは、コンパクトな8.7インチIPSディスプレイを搭載。
解像度は1,340×800と標準的ながら、最大90Hzリフレッシュレートに対応し、スクロールやアニメーションがなめらかに動きます。
ニュースアプリの閲覧やSNSのタイムラインも、目に優しく快適です。

さらにTDDIフルラミネーション技術により、タッチ操作と画面表示の一体感が向上。
スリムなベゼル設計とあわせて、スタイリッシュな仕上がりになっています。

SoCはUnisoc T7200(T606)、普段使いは十分スムーズ

搭載されているSoCはUnisoc T7200(T606)。
T7200はT606のリネーム版で、性能面では違いがありません。
オクタコア構成により、Webブラウジング、動画視聴、SNS利用など、日常使いに十分なパフォーマンスを発揮します。

メモリは4GBですが、ソフトウェアで+8GBの仮想拡張が可能。
最大12GB相当のメモリ環境を作り出し、アプリの切り替えもスムーズです。

ストレージは128GBとたっぷり。さらにMicroSDカードを使えば、最大1TBまで容量を拡張できるので、動画や書籍データも気にせず保存できます。

最新Android 15搭載、Widevine L1対応で高画質動画視聴もOK

OSには最新のAndroid 15を採用。
セキュリティ面でも安心で、今後数年にわたり快適に使える仕様です。

また、Widevine L1に対応しており、NetflixやAmazon Prime Videoといったサービスも高画質で再生可能。
コンパクトなボディながら、動画鑑賞用タブレットとしても非常に優秀です。

オーディオ・カメラ・通信機能も充実

スピーカーはステレオ仕様で、PureSoundチャンバー技術によるクリアなサウンドを実現。
音楽再生や映画鑑賞時にも自然な広がりを感じられます。

3.5mmイヤホンジャックも搭載し、有線イヤホン派にも優しい設計。
カメラは背面5MP(オートフォーカス対応)、前面2MPで、ビデオ通話や簡単な撮影にも対応します。

まるむし
まるむし

はっきり言ってカメラ性能はオマケ程度・・・いやオマケです。
メモやQRコード読み取りぐらいにしか使わないと思います。

通信機能としては、デュアルバンドWi-Fi、Bluetooth 5.0、そしてGPS/BeiDou/GLONASS/Galileoの各種測位システムを搭載。
地図アプリや位置情報ゲームにも問題なく対応できます。

5,000mAhバッテリー搭載で外出先でも安心

5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、長時間の外出時にも安心して使えます。
充電端子は汎用性の高いUSB Type-Cで、スマートフォンなど他機種とのケーブル共有も簡単です。

まとめ:軽快なサブ機を探しているなら注目!

コンパクトなだけじゃない、なめらか表示と最新OSで長く快適に使える「Teclast P50 Mini」。
持ち歩き用やサブ機としてはもちろん、動画視聴や読書専用機にもピッタリなバランス感です。
「軽快なタブレットが欲しい!」という方は、ぜひチェックしてみてください!

関連商品

-タブレット情報
-, , , , , , , , ,