

毎度おなじみAmazonタイムセール祭りが始まりました。
2月4日23:59までなので、購入を検討している方は是非このお得な機会に購入しましょう。
Amazon.co.jpでは2月1日から「タイムセール祭り」を開催しています。またポイントアップキャンペーンを同時開催中です。
今回はAndroidタブレットのAmazonタイムセール対象商品を紹介します。
Amazonタイムセール参戦中のおすすめタブレット
ALLDOCUBE

このブログでもお馴染みのALLDOCUBEも最大41%OFFで参戦しています。


サイズが10.36インチのハイエンドタブレットです。こちらでも紹介していますので、参考にしてください。


日本語環境最強の8インチタブレットと名高いiPlay 50 Mini Pro NFE です。
新登場時のセールにはかないませんが24%OFFで登場しています。こちらでもレビューしていますので参考にしてください。


特にNetflixなどを見ない方はNFEバージョンではない下記バージョンが28%OFFで登場していますので、こちらでも良いかもしれません。こちらも参考にしてください。

TECLAST




Xiaomi

Xiaomiは定番のXiaomi Pad 6 を11%OFFで出してきました。
11インチタブレットでAnapDragon870を搭載したハイエンドタブレットです。いつも紹介するタブレットよりも少し高いですが、買って損はない端末の一つだと思います。

Avidpad

以前ブログでも紹介しましたAvidpad A90を販売しているAvidpadも参戦中です。41%OFF!


Blackview

今回の特選タイムセール対象外ですが41%OFFで Blackview Tab60が登場しています。






今回の特選タイムセール対象外ですが41%OFFで Blackview Tab60が登場しています。

Headwolf

先日発表されましたHeadwolf FPad5が話題のHeadwolfも参戦中です。



DOOGEE

DOOGEEも一部商品で参戦しています。


OPPO

先日ご紹介したOPPO PAD Neoはありませんが、OPPO Pad Air が7%OFFで参戦しています。

まとめ

2月4日までの限定セールですので買い忘れの無いようにしましょう!
関連情報
1万円ちょいのAlphawolf LPad2Sは買い?LPad2からの進化ポイント
Alphawolf最新タブレット「LPad2S」を徹底解説!Android 15搭載で性能向上。LPad2との違いや進化点を比較し、購入の参考に。
Alphawolf LPad3Aが登場 – LPad3からの進化と注目ポイント
Alphawolf LPad3Aが登場。LPad3からCPUやメモリ構成が強化され、より快適な動作に進化。WPad7との関係やケース互換性、注意点も詳しく解説します。
Android 16搭載「Blackview MEGA8」発売記念セールが8月15日から開始で31,617円に
Blackview MEGA8がAndroid 16搭載で登場。8月15日からセール開始、46,900円→31,617円に。13インチ2Kディスプレイ、36GBメモリ、50MPカメラなど全部入り仕様。
【SVITOO P11】1.2万円台で買えるAndroid 15タブレットの実力とは?
SVITOOの新型タブレット「P11」を実機チェック。最新Android 15搭載、Widevine L1対応で動画も快適。良い点も弱点も正直に解説します。
世界初のプロジェクター搭載5Gタフネスタブレット「Blackview Active 12 Pro」登場
世界初のプロジェクター搭載タフネスタブレット「Blackview Active 12 Pro」が登場!30,000mAhバッテリーや5G対応で現場・防災・アウトドアに最適。